50から始まるWi-Fiと、24から始まるWi-Fiの違いは何ですか?
50から始まるのは5GHz帯、24から始まるのは2.4GHz帯の周波数のWi-Fi電波となります。
NECモバイルPOSでは5GHz帯への接続を推奨させていただいております。
5GHz帯
メリット/Wi-Fi専用の電波で、ほかの家電が出す電波と干渉せず安定的に通信を行うことができる
デメリット/5GHzは壁などの障害物があると弱まりやすい
2.4GHz帯
メリット/周波数が低く、電波が遠方まで届きやすい。壁や床などの障害物にも強いため、隣の部屋や階上の部屋にも電波を届けることができる
デメリット/2.4GHz帯は、Wi-Fiだけでなく家電やIHクッキングヒーター、Bluetoothなど、ほかの機器も利用する周波数帯であり、例えば2.4GHzのWi-Fiルーターの近くに電子レンジがあれば、お互いの電波が干渉し合い、Wi-Fi(無線LAN)の電波が弱まる。これにより、ネット通信の速度低下や切断が起きてしまうおそれがある