TM-m30プリンタ:ブザー設定方法
ブザーをONに設定するには、プリンタ側で操作する必要があります。

1. TM-m30プリンタの底面カバーを外し、ドロアーキックへ外付けブザーを取り付ける

2. プリンタの「紙送りボタン」を押しながら電源を入れ、その後再度「紙送りボタン」を1秒以上長押しし、「Mode Selection」というモード選択ガイダンスを印字する
3. 「紙送りボタン」を3回押下(1秒以内)する事で「Customeize Value Settings」を選択し、「紙送りボタン」を1秒以上 長押しする事で選択を確定する
4. 「紙送りボタン」を13回押下(1秒以内)する事で「Buzzer Control」を選択し、「紙送りボタン」を1秒以上長押しする事で選択を確定する
※プリンタ型式により「Customeize Value Settings」の次に「Buzzer Control」がないものがあります。
その場合には、「Other Settings」の次のシーンで「Buzzer Control」を選択してください。
5. 「紙送りボタン」を1回押下し「Option Buzzer」を選択、「紙送りボタン」長押しで確定する
6. 「紙送りボタン」を1回押し、「Enable」を選択。「紙送りボタン」長押しで確定する。
「紙送りボタン」を13回押下(1秒以内)する事で「Buzzer Control」を選択、確定
7. 「紙送りボタン」を2回押し「Buzzer Frequency」を選択・確定し、2回押下、「1time」を選択し確定する
8. 「紙送りボタン」を13回押下(1秒以内)する事で「Buzzer Control」を選択、確定
「紙送りボタン」を4回押下「Buzzer Frequency(Autocut)」を選択、再度3回押下し「No sound」を選択
9. 「紙送りボタン」を13回(1秒以内)する事で「Buzzer Control」を選択、確定
「紙送りボタン」を6回押下「Buzzer Frequency(Pulse1)」を長押しで選択
再度2回押下し「1time」を選択(すでに設定済みの場合は不要)
10. 「紙送りボタン」を13回押下(1秒以内)する事で「Buzzer Control」を選択、確定
「紙送りボタン」を8回押下「Buzzer Frequency(Pulse2)」を長押しで選択
再度2回押下し「1time」を選択(すでに設定済みの場合は不要)
11. 設定完了後、プリンタの電源をOFF/ONし、再起動する
12.POSアプリを起動し、TOP>「設定」>「プリンタ」を選択し、キッチンプリンタをタップ、「TM-m30 LAN-80mm-前方排出」を選択する
13. 印字完了の通知音で「ブザー音1」か「ブザー音2」を選択し、「設定」を押下する
印字テストを押下し、印字テスト時にブザー音が鳴れば設定完了